top/works

SOUND TRIP 

お寺でしか聞けないインスタレーションの音源を録音しました。
 
西明寺でしか聴けない音楽「 西明寺さんの縁側で」
西明寺のSOUND TRIPは、アーティストが縁側に座りながらギターを弾き歌い制作したもの。山の奥にあるお寺ということもあり、生命の音が至るところから聞こえます。その音を現場で収録し、そこに自身の声をのせて音楽にしたアーティストは、青葉市子。 虫は鳴き、川は踊り、植物は葉を広げる。この音楽を体験したあとに、ぜひまわりの風景、自然、そして小さな生きものたちにも目を向けてみてほしい。
https://on-the-trip.com/sound_trip/108
神護寺でしか聴けない音楽「神護寺さんに棲むクリーチャーたちのうた」
神護寺で制作したSOUND TRIPの音楽は、ご本尊、薬師如来立像が安置された金堂の床の軋みを収録した音からはじまる。アーティストが実際に神護寺でフィールドレコーディングをし、ここでしか聴けない音楽体験をつくった。制作アーティストは京都出身のシンガーソングライターである青葉市子さん。金堂の床の軋む音、川のせせらぎ、かじか(カエル)の声、神護寺に存在するあらゆる音を収録した。
https://on-the-trip.com/sound_trip/107